過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

書籍サポート

書籍サポート

問3の解説

今日は『統計学のやさしい授業』の練習問題の解説です.確か前回は問2だったので,今日は問3です.「統計のしくみ」についての記述の穴埋め問題です. 統計のフローが頭に入っていれば,後は用語だけの問題です.まずは(a)から.母集団から標本を得ることを「抽出」あるいは「サンプリング」と言います.ですから,このどちらも正解です.とはいえ,標本は抽出して,サンプルはサンプリングするとした方が美しいとは思いますけど. (b)は少し補足が必要かも.標本を計算して(統計量)を得るを正解としましたが,正確には統計量の実現値とすべき.統計量はあくまでも計算式に過ぎないので,だけど,この違いは多くの本で...
書籍サポート

問1の解説

『統計学のやさしい授業』は本日発売になりました.まだここにおいでになる読者の方はいないと思うけど,今後しばらくの間,本書に掲載した練習問題の解説をしていこうと思います.JMPユーザーの方には申し訳ないです.あ,ちなみにJMPというのはSAS社の統計ソフトです.詳しくはこちら.ご存知ない方は値段が気になると思うけど,個人で購入する人はまずいないと思います.サブスクだしね.AdobeのCreative Cloudの数倍はします. JMPをご存知ない人は,無料で使えるPythonとかRとかあるのになんで統計ソフトにお金を払うの?と思うかもしれないけど,まあその価値があるから六本木に立派なオフ...
書籍サポート

『JMPではじめるデータサイエンス』正誤表その2(2021年3月更新)

自宅で勉強しようという方が増えたみたいで,思ったよりも早く『JMPではじめるデータサイエンス』が増刷になりました.ありがとうございます.本書はJMP14準拠ですが,JMP15での変更点なども簡単に紹介しているので,JMP15にも対応しています.もう少し増刷のタイミングが遅ければ,JMP16にも対応できたんだけど,それはこの次の機会にします. いずれにしても,本書で扱うレベルの操作では,JMP16でも問題ないはずです.もしも,JMP16を使って本書の学習で何かしらの問題を見つけたならば,このブログでお知らせしていきます.皆様からも,このブログの「お問い合わせ」からご一報いただけると助かり...
書籍サポート

『JMPではじめるデータサイエンス』正誤表(2021年2月更新)

先週,JMPのサンプルデータの間違いについて書いたけど,自分の本『JMP ではじめるデータサイエンス』でも,今まで見つけた間違いを修正しておきます. 読者の皆さまへ,初版に下記の間違いがありましたので,ここにお詫びして下記のとおり訂正いたします.1.p.73 の 6 行目の JMP くんのセリフ内のファイル名変更前)h30_hoken_tokei_03.xlsx 変更後)h30_hoken_toukei_05.xlsx*2019 年 1 月 28 日の時点では,ファイル名は「h30_hoken_tokei_03.xlsx」でしたが, その後ダウンロード元でファイル名が変更されま...
書籍サポート

2点訂正します

雨の日曜日.表で働いている人には申し訳ないと思いつつも,なんか落ち着きます.こういう日はじっくりと読書でもしましょうかか. さて,先週パラレルプロットはいいよ!って記事を書いたけど,今週はその続きを書きます.というのも,『JMPではじめるデータサイエンス』の間違いを訂正しなくてはならないので.先週も触れたけど,確認できたのでp174の一番下のJMPくんの台詞を以下のように訂正します. 誤「グラフ上の折れ線のすべてをドラッグで選択してから,『表示』のチェックを外すんだ.」 正「グラフ上の折れ線のすべてをドラッグで選択してから,『表示』と『含める』のチェックを外すんだ.」 ...
書籍サポート

MCDAアドインについての補足

読者サポートを建前としているこのブログですが,読んでいる人がいることを前提とした形式で書いてはいるものの,気分的には宇宙空間に向かって呟いているようなところもあります.ブログって日記だよ,という考えでした.最近,昔の知人と連絡を取ったところ,このブログを見ているとのことで,やはり読者サポートと個人的な日記は別にすべきなんじゃないかと考えています.このブログはBloggerにお世話になっているのですが,今一つ使いにくいところがあります.最近仕様が変更になって,改良された点も多いのですが,根本的な問題は解決されてません.もう少しブログを書く手間も減らしたいし,これを機会に今更ながらWordPres...
書籍サポート

MCDAアドインについてのお知らせ

『JMPではじめる統計的問題解決入門』には,本書購入者の特典としてMCDAアドインというJMPアドインがバンドルされています.その2020年後期版(バージョン200708)を来週からリリースします.本書に記載のSAS社の専用サイトのURLからダウンロードしてください.お手数ですが,新規にダウンロードするのと同じく,必要事項を記入してくださいね.この手続きがあるので,どのくらいの方がお使ってているか大体わかるんです.本書は二回増刷になったので,JMP関連書籍の中ではそこそこ売れているのですが,それに比べるとMCDAアドインをダウンロードしてくださる人はもっと多くてもいいのになと思ってます.多くの...
JMP

『JMPではじめる統計的問題解決入門』第三刷の修正点など

全国的に緊急事態宣言が解除になる見込みですが,東京の感染者が14人ということなのでどうなるでしょうか.何れにしても,徐々に日常が(それがニューノーマルと呼ばれるものであっても)戻ってくるのは安心できますね.Amazonの物流も徐々に通常に戻っているようで,生活必需品以外のものも遅延なく買えるようになってきました.『JMPではじめる統計的問題解決入門』も,この一月ほどAmazonで在庫切れになっていたのですが,ようやく購入できるようになりました.少し前にもお知らせしたように,ちょうど第三刷がリリースされたタイミングでしたので,それも関係あったのかもしれません. 今回の第三刷でもいくつかの修正を入...
書籍サポート

目黒のさんま

先週お知らせしたように,『統計的問題解決入門』にバンドルしたMCDAアドインの最新版を明日(来週の月曜日)からリリースします.機能的には変わりはありませんが,JMP15に対応して使用期限も1年延長されています.JMP15をお使いの方は最新版のダウンロードをお願いいたします.先週言及した不具合は解消されているのですが,一つ注意したいことがあるので本日はそれを解説します. P257からはじまる「MCDAアドインによる意思決定」の例題のような比較的複雑な状況では,新バージョンでは書籍に掲載した最適解とは異なります.ここまで応答関数が複雑な場合は,通常あまりないとは思いますが,以前と異なる結果が...
JMPではじめる統計的問題解決入門

MCDAアドインの更新について

『JMPではじめる統計的問題解決入門』には,MCDAアドインという多目的最適化のためのJMPアドインを,SAS社のご協力を得て書籍購入者の特典としてダウンロードバンドルしています.最新版は,ファイル名「MCDA20190107.jmpaddin」のバージョン19017ですが,今お使いになっている方は1月31日でライセンスが切れるよ,というメッセージが表示されていることと思います.SAS社との取り決めで1年の期限付きでリリースしているので,お手数ですが,JMP15に対応した最新版を再度ダウンロードしていただきたいのですが,実はリリース直前に不具合が見つかりまして,本日の時点ではまだ最新版になって...
書籍サポート

MacBookが故障した話

先週の金曜日にJMPer’s Meetingで使ったMacBook Proですが,なんと翌日の土曜日に故障してしましました.先週のブログを書いているとき,なんか今日はタイプミスが多いなと思っていたんですよね.前の日の疲れからと思っていたんです.症状は「nキー」が二度打ちされてしまうというのもので,ローマ字入力なので,例えば「なんです」とタイプすると「nなんです」となってしまいます.調べたら,MacBook Pro (2016 以降) のキーボードには埃などが隙間に入って動作不良を起こすというトラブルがあるようです.MacBook や MacBook Pro のキーボードのお手入れ方法などという...
書籍サポート

産業分野における実験計画の活用

来月のJMPer’s Meetingでお話しすることになりましたと先日リークしました.今週それが正式にアナウンスされたので,改めてこの場で紹介しようと思っていたのですが,先ほど見ましたら既にキャンセル待ちになっていました.因みに,こちらが申し込みフォームです. 2019年第1回 JMPer's Meeting 産業分野における実験計画の活用 Summit2018での講演の延長戦という趣旨なので,本来はもう一人別の講演者にご登壇いただくのが筋ですが,期が変わってからの方がご都合がよろしいとのことで,わたしが前座を務めることになりました.前座がこういうのもおかしいですが,多くの皆様にお越しいただ...