過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

2020-07

JMP

統計リテラシーと抗体検査

今日読んだニュースによれば(今日のニュースではありませんけど),インテルが7nm半導体の技術開発が予定より6カ月遅れていることを明らかにしたことで,株価が1割近く下がりました.Mac搭載のCPUとして毎日お世話になっていますけど,つい先日もAppleがCPUをインテル製から内製へと移行していく方針が発表されたばかりです.自社の製品開発のロードマップを他社の開発の遅れに妨げられないようにすることが目的と言われています.おそらく,インテルも今後は外部への生産委託を拡大する方向へ舵を取っていくことになると思いますが,同じ業界に長いこといて,かつての同僚のアメリカ人なども働いているので他人事のようには...
JMP

K値について思うこと

一昨日に開催されたJMPの製薬業界向けWebセミナー「非臨床研究者のための統計解析入門」を聴講しました.私にとって馴染みの薄い分野なので,あまり使わない機能を紹介して頂くのは勉強になります.そもそも非臨床研究というのが聞き慣れない言葉だったのですが,話を聞くと動物などを使った医薬品の薬効や安全性の検証試験である前臨床試験のことなんですね.最近では非臨床試験と呼ばれていることは知りませんでした.非というのは良い響きではないのですが,おそらく英語のNon-clinicalを直訳したのでしょうか.工業分野の実験計画とは大きく異なって,試験の手順や分析方法,信頼性検証に至るまでがガイドラインでガチガ...
JMP

Discovery Summit Online 2020

枝雀の落語「夏の医者」の枕に,そもそも病気というのは昔は一つの病気だったと,それでは不便だからと,最初は上の病気,下の病気と別れて,医学の進歩とともにどんどん細分化して現在に至っている...というのがあります.分類は人を不幸にするということを『統計的問題解決入門』のコラムに書いた記憶があるのですが,まさにその通りのことが今回の騒動でも起こったのではないかと.少し前まではコロナウィルスを詳細に区別する技術はありませんでしたから,少なくとも欧米よりは被害が軽微な日本では,今年の風邪はタチが悪いと巷で言われる程度だったのかもしれません.そうであればこれほどの大騒ぎにはならなかったかもしれません.も...
覚え書き

Bike NewYorkの思い出

iPad用に新しいキーボードを購入しました.その試しタイピングを兼ねて,本日はダラダラと意味のないことを思いつくままに書きます.二冊の本はこのキーボードで書きました.有線のUSB TypeA接続なので無理にiPadに使うのも使い回しが不便で、専用のやつを買ったのですが,キーピッチが狭くてさっきからタイプミスしまくりです. さて、「今週こそはコロナから離れて別の話題を」と毎週のように思うのですが,残念ながらなかなか吹っ切れない状況です.むしろ,スルーするのが不自然というようにもなってきました.日本どころか世界規模でも,まだまだ終息には程遠いといった感じです.比較するようなものではないです...