過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

2021-09

JMP

JMP16で「あれっ?」と思ったこと(その2)

先週の続きです.JMP16を使いだして,戸惑ったことのなかで最もインパクトが大きいのが,「パーティション」の「k分割交差検証」がなくなってしまったこと.オーバーフィッティングしやすいからというのが理由だそうです.(詳しい理由は調査中です.)だけど,今一つ納得がいかない.それというのも,JMP Proにはまだ残ってるんです. JMP Proの「モデルのスクリーニング」の「k分割交差検証」にチェックを入れるとこのようにすべてのモデルに対してk分割交差検証がなされます. レポートには「パレート優位を選択」なんてリンクがあるから,それを押すとこの例では上記のように「ニューラルブー...
JMP

JMP16で「あれっ?」と思ったこと

バグフィックス版のJMP16.1がリリースされたので,JMP16をそろそろ使い始めてます.JMP15のときは「JMP15で何が変わったか?」なんて記事を書いた記憶があるけど,JMP16はアーリーアダプターに申し込まなかったから,使うのはほぼ初めてなので,新機能に言及するほど使いこんでいません.毎度のことながら,移行の際にあれっ?と戸惑うこと多々あります.SAS社の方で移行ガイドのようなものを用意してくれるといいんだけど.自分で気が付いたことはこのブログに記録しておきます.というわけで,本日は連続尺度変数のカテゴリ化について. JMP15と変わらず,JMP16でも列メニューの「ユーティリ...
JMP

全員参加の実験計画

今年のSummitのエントリーが締め切られました.正直オンラインだと盛り上がりにかけるので,私も景気付けに何か発表しようと,この一月ばかり悩んでました.コンサルタントと称するならもっと具体的な事例に役立つお話しすべきかもしれないけど,今回はもっと間口を広げた話にします.ご参考までに要旨を下記します. 実験計画の有効性を疑う技術者はいないにもかかわらず,日本の産業分野では,誰もが実施しているという状況ではない.Design of Experimentsの「デザイン」を先人が計画と訳してしまったため,実験計画のテクニカルな側面のみが強調され,あたかも魔法の手法のように理解されていることにそ...
覚え書き

トンでもな話

コロナでなにが残念かっていうと,日本人が分断されてしまったこと.これはいつかも書いた記憶があるけど,経済をまわせ派とロックダウン派だけでなく,マスクをする人しない人,最近ではワクチン派と反ワクチン派の分断なんかもある.ワクチンについては,反ワクチンの亜流の様子見派なんかもある. 正直,気持ちの良いものではないですよね.こういうときこそ,正しい情報をもとにベストな判断をしなくてはならないのに,何が正しいのか何を信じれば良いのかはっきりしない.感染者のワクチン接種状況は治療に重要な情報だから,おそらく聞き取りしてると思うので,それを一緒に発表してくれてもいいのにと思います.既に感染者が何人...