過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

2020-11

JMPではじめる統計的問題解決入門

大阪都の投票について再び

先週は大統領選挙の話をしたと思うけど,そのとき思い出したのが先日の大阪都の投票です.正式には何て呼ぶのかなと思って調べたら「大阪市を廃止し特別区を設置することについての投票」とのことです.どちらの投票もコロナ感染の状況下で実施されたんだけど,大統領選挙はともかく大阪都の投票ってそこまで急ぐ必要あったのかな?そそもそも,大阪都って言葉がミスリーディングだよね.賛成多数になっても大阪府のママなんだから. 『統計的問題解決』では前回2015年の投票結果から書かれた記事をもとにして,データの可視化と視覚化について,p55(第3刷)の「やってみよう」で取り上げました.過半数が賛成か反対かで色分けすると,...
統計リテラシー

(2000年の)アメリカ大統領選挙をJMPで見る

アメリカの大統領選挙の結果はどうもすっきりしない感じですね.最新の統計学を駆使した予測が当たったとも言えるし,その一方で統計学は今回の結果に明らかな異常を捉えているみたい.組織的な不正があったという陰謀論も取り沙汰されているけど,「Pennsylvania 2020 Voting Analysis Report」という11月16日にリリースされたレポートを読むと,何かはあったような気はします.このレポートのグラフにJMPが使われてるというのを,SASにいらしたDOEの大家,Louise Valenteさんに教えてもらったので読んでみました. このレポートはScribdにあります.日本ではなじみ...
JMP

本日開催

はじまりました.私もJMPくんと同じくコタツでJohn Sallさんの講演を聞いていました.オンデマンドの発表も始りますが,私の発表で言及している過去記事はこちらです.文字だけですいません.
JMP

Discovery Summit Japan 2020

ライフスタイルが変わるから更新頻度も変わるかなって思ってたけど,結局のところ週末更新に落ち着いてます.リモートワークともおさらばとも期待してたけど,それも今まで通りという現実.コロナ感染が拡大してきているから,まあそれは良かったんだけど.あ,ちなみに今の状況はそれほど心配してないです.いつか紹介した,ECMOnetの「COVID-19重症者におけるECMO装着数の推移」を見る限りでは,東京は4名で,これは8月上旬と同じレベル.日本全国でも17名なのでまだ大きくは変化してない感じです.人工呼吸治療数は緩やかに増加しているけど,感染者が増えればそうなるだろうな. さて,今日はSummit Japa...
JMP

カテゴライズについて

ご質問を頂いたので,今日はそれについてお答え,といったらいいのか補足といったらいいのかわからないけど,を書きます.詳細は伏せるけど,データの観測値が階級範囲でくくられているけど,もとの連続量に戻したほうがよいか?という質問.ローデータでは連続尺度の変数だったのが,前処理の過程で順序尺度化されているケースです.そりゃ不可逆だから,ローデータが入手できればそれに越したことないのは明らかだよね.これだけだと素気ないから,以下思ってることをダラダラと書きます. 英語ではカテゴライズと呼ぶことが多いけど,その特殊なケースがヒストグラムを描くために階級間隔を決めて,観測値を分類すること.exclusive...