問2の解説
毎週というわけにはいかないけど,『統計学のやさしい授業』の練習問題を基本的に週一のペースで解説してます. 問2は推定と予測との違いについて正しい記述を選ぶという問題.日本語は造語能力が高い言語です.それはひとえに言語の最小構成要素である漢字そのものに意味があるからだけど,このことが単語の意味の多様性をもたらします.受けての解釈の幅が許されているという,ある意味便利な言語だけど,学術用語としては混乱しやすく,よく言われるように日本語は科学の記述には向かない,と私も思います. 推定と予測,日本語ではお互いの意味する領域が広いので,干渉し合ってます.JMPでいうと,連結と結合のような関...