過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

JMP

JMP

不整脈の話

先週NY州のクオモ知事のことを少し持ち上げて書いたら,情報隠蔽の疑惑が持ち上がったようです.だから時事ネタ(というほどのものではないけど)を書くのは避けてたんだった.政治に関するネタも同類ですね.コロナもデータとしてみるのは面白いんだけど,コロナについて論評すると,グループ分類されてしまうのが怖い.経済を回そうという派閥とコロナ撲滅を優先する派閥に強制的に判別されてしまう風潮. いえいえ,私はそのどちらでもないんですけど.どこかの政治家がブレーキを踏みつつアクセルを踏むというようなこと言ってたけど,それはみんなが疲弊するからやめて欲しいとは思います.ドライビングテクニックにヒール・アン...
JMP

創発をもたらす第三の目

あけましておめでとうございます.お正月休みはどうお過ごしだったでしょうか?わたしはと言えば,外出自粛のおり,古い書類(と言ってもデジタルだけど)の整理にあけくれていました.基本的に過去のプレゼン資料などはそのイベントが済んだらバラして,内容で分類してストックして,オリジナルのドキュメントは表紙だけ残して廃棄してしまうんだけど,時々忘れてしまってSSDの中に埋れてたりします.おそらくファイル移動の際の操作ミスだと思うんだけど,今回もいくつか昔のドキュメントを発掘しました.このまま廃棄するのももったいないような気がして,今日はそれを紹介します. 2015年の第二回M JMPer's Mee...
JMP

インフルエンザ様のこと

コロナ第三波と言われて久しいけど,なかなか歯止めがかからない.実効再生産数も1を切りそうで切らない日々ですね.それでも,東京に限れば,昨日は1を切ってます.またすぐに1を超えると思うけど.この繰り返しで,いわゆるテラスに載っている状況です.そんな中で,個人的にようやく感染拡大に歯止めがかかってきたとも思えるのは,「COVID-19重症者におけるECMO装着数の推移」を見て,なんと久しぶりに0人だったからです.0人は7月29日以来ですよ. もちろん,東京は0人になったとはいえ,全国では36人とまだまだ多い,でもピークは過ぎています.おそらく東京の感染状況が地方に伝搬するのに時差があるため...
JMP

ファクターXを探してみる

コロナ感染者増加で医療崩壊とか各方面で騒がれてるけど,誰かも言ってたように,崩壊という言葉は適切でないですよね.医療崩壊の定義が明確じゃないので,コロナ初期のイタリアのような状況(患者が廊下に放置されていたとか聞きます)になるののか,と誰もが思ってしまから.医療側の定義としては,そこまで破滅的なものではなくて,感染者が増大して医療サービスに大きな負荷がかかることで,その他の(通常の)医療サービスが提供できなくなることを医療崩壊と呼んでるみたいだけど. 医療の負荷が増大するって言ってもインパクトが小さいから,医療崩壊という怪しい言葉を使ってるのかも.マーケティングにFUDっていうアンチ・...
JMP

本日開催

はじまりました.私もJMPくんと同じくコタツでJohn Sallさんの講演を聞いていました.オンデマンドの発表も始りますが,私の発表で言及している過去記事はこちらです.文字だけですいません.
JMP

Discovery Summit Japan 2020

ライフスタイルが変わるから更新頻度も変わるかなって思ってたけど,結局のところ週末更新に落ち着いてます.リモートワークともおさらばとも期待してたけど,それも今まで通りという現実.コロナ感染が拡大してきているから,まあそれは良かったんだけど.あ,ちなみに今の状況はそれほど心配してないです.いつか紹介した,ECMOnetの「COVID-19重症者におけるECMO装着数の推移」を見る限りでは,東京は4名で,これは8月上旬と同じレベル.日本全国でも17名なのでまだ大きくは変化してない感じです.人工呼吸治療数は緩やかに増加しているけど,感染者が増えればそうなるだろうな. さて,今日はSummit ...
JMP

カテゴライズについて

ご質問を頂いたので,今日はそれについてお答え,といったらいいのか補足といったらいいのかわからないけど,を書きます.詳細は伏せるけど,データの観測値が階級範囲でくくられているけど,もとの連続量に戻したほうがよいか?という質問.ローデータでは連続尺度の変数だったのが,前処理の過程で順序尺度化されているケースです.そりゃ不可逆だから,ローデータが入手できればそれに越したことないのは明らかだよね.これだけだと素気ないから,以下思ってることをダラダラと書きます. 英語ではカテゴライズと呼ぶことが多いけど,その特殊なケースがヒストグラムを描くために階級間隔を決めて,観測値を分類すること.exclu...
JMP

いよいよ次は日本

オフィシャルにメールが来ましたね.それならここでお話ししてもいいかな,ということでSumit Americasの次はJapanですよ.日本では二日間の開催で,ライブセッションとオンデマンドセッションに分かれてます.ライブと言っても,収録動画をリアルタイムに配信するわけで,本当の意味ではライブじゃないと思うけど,この機会を逃したら見れないという点ではライブです.特にソールさんの講演は必見.USのサミットでは,JMP16についての情報も発表されていたので,日本でも同じような紹介があるんじゃないかな?お申し込みはこちらから. それで,先日予告した通り,オンデマンドの口頭発表に出ます.口頭発表...
JMP

Discovery Summit Americas 2020

今年のサミットは日本だけじゃなく,ご本家もオンライン開催ですね.いよいよ来週に迫ったので,エントリーしてみました.そうしたら,「Preview the virtual conference center now!」というメールが3通もきたけど,どうなってんの?興味本位で行ってみましたけど,バーチャルカンファレンスという体裁通り,受付の両側に階段があるCGが出てきます.受付というか「INFO DESK」は無人だけど,そこをクリックするとSASのみなさんの「Welcome message」が始まります.最後にジョン・ワイズさんとジョン・ソールさんのショートスピーチがあるんだけど,画像がとっても小...
JMP

Discovery Summit China

これまで毎週日曜日の夜に更新してたけど,その束縛から離れたことになんか解放感を感じてます.定期更新しないと続けられないからと思ったからと,人に見てもらうには定時更新が望ましいと何かで読んだからそうしてた.月曜日に,あ,これはブログに書こうと思ってたことを,いざ日曜日の夜になると忘れちゃうんだよね.だから,書こうと思ったときに気ままに更新することにしました.アクセスを稼ぐことを考えているわけじゃ全くないので.精神的には楽です.不定期だけど,平均すれば週一では更新するつもりなので,ときどき覗きに来てください. 不定期で更新するなら,来てくださる人のためには,投稿カレンダーのようなものがある...
JMP

不偏標準偏差に悩む

(記事は掲載時の環境(移転元)で書いてます.ここは移転先のブログなのですけど,文言は修正してませんのでお間違えなきよう.) いきなりなんですが,近日中にこのブログを移転します.いろいろ事情があって前から計画してたんですけど,面倒なのでつい今になってしまいました.今月で今のサーバー(以前のブログがあった場所)の年間契約が切れるので,ついに重い腰をあげたという次第.ここはBloggerなのでサーバーがどこにあろうとも関係ないけど,このブログは移転先で続けます.今月中は更新しますけど,来月からはこちらでの更新は停止する予定です.以前のブログはすでに更新を止めて久しいのですが,あちらは以前のブ...
JMP

アオサとかキャベツとか

コロナ流行の初期に,感染防止に有効とされる食品がメディアに取り上げられました.覚えてますか?私の記憶によれば,納豆とかアオサとかがありました.アオサは某大学が公式に発表したものの,その研究のスポンサーがアオサのサプリを販売している会社だったことも問題視され,大学側が取り下げたはずです.一番問題だったのは,インフルエンザウィルスを使った実験結果でヒトコロナウィルスに対する増殖抑制効果を議論したことでしょうか.私のような素人でも乱暴と思いましたが,大学側の言い訳では,「ヒトコロナウィルスを含む各種ウィルスで効果があったから,新型コロナウィルスにも効くんじゃね.」としか言ってないのに,勝手に「新型コ...