過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

文旦とデコポン

覚え書き

本日は最近わたしが遊んでいることをJMPerの皆様にシェアしたいと思います.初心者にJMPを教えたりするときに面白がってもらえるので,皆さんも試してみてください.きっかけは他愛のないことでした.自宅でカボスを育てているのですが,その近くに別の柑橘系の木があって何を植えたのか思い出せなかったのですが,今年初めて小さいのが三つほどですけれど,実がなったんです.熟したら収穫しようと思っていたのですが,色が薄いままだったので,おかしいなと首を傾げていました.多分デコポンだろうと思っていたのですが,オレンジ色が濃くならずレモンよりも薄いクリームイエローのような色のままです.これはおかしいと,先日ついに一つだけ収穫してみたのですが,持ってみると妙に軽い.腐ってしまったかと割ってみたところ,皮というか実と皮との間のわた状の部分が厚いのです.専門用語では中果皮(アルベド)と言います.これに対して,外側の皮は外果皮(フラベト)と呼びます.

このフラベトの厚さの割にアルベトが厚いのは文旦の特徴です.だから見かけよりは軽いんですね.文旦を植えた記憶はないのですが,匂いも文旦で間違いありません.文旦の割には実が小さいですけど,生育不良なのかもしれません.そこで文旦はどこで栽培されているのか調べようと思ったのですが,ただ検索するのは面白くないのでGoogleトレンドを使ってみました.

ご存知のようにGoogleトレンドはWEBコンテンツのクリエーターにとって必須のツールです.指定した期間での検索キーの推移を可視化できるのです.地域別のインタレストもわかるので「文旦」というキーワードがどの地域で多用されているのかを知ることができます.
全期間(2014年から現在)の「文旦」のキーワードの結果を見ると,なるほど,高知県が文旦の本場のようですね.ブラウザ上に日本地図で検索数の相対値(最大を100として)が濃淡で示されています.これだけですと面白くないので,「デコポン」というキーワードと比較してみたのがこちらの結果です.

せっかくなのでこのデータをJMPに持ってきて,可視化してみます.それには「地方で比較した内訳」のところの右上にある下向き矢印のアイコンをクリックしてCSVデータをダウンロードします.このCSVファイルをJMPで開いてグラフビルダーで作成したのが下の図です.デフォルトでは「国/地域」という列名になっている都道府県名を「地図シェープ」にドロップしてください.

ものの見事に文旦の高知県とデコポンの熊本県という勢力図になっていますね.ダッシュボードでサイドバイサイドに比較もしてみました.

因みに少しカラースキームが違いますが,こちらは「カボス」です.

やはりカボスは大分県ですが,よく見ると福井県にもカボスの検索数が多いのです.これはなぜだかわかりますか?調査の結果,福井県には勝木書店という企業があってWikiによれば,そこが「KaBoS」という書籍・文具に加えてCD、DVD、ゲームソフトなどを扱う新業態店舗も展開しているようです.面白い遊びを見つけたので,ここのところわたしは最近このやり方でそばv.s.うどんや吉田松陰v.s.宮沢賢治などを調べて遊んでます.そもそもデータをJMPに持ってきたのは検索数を人口で割る方が良いのではないかと考えたからで,今日は時間がなくてやってませんが,お時間ある方はぜひトライしてみてください.

それでは本日はこれで.

統計的問題解決研究所

コメント