過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

Tad

JMP

既存実験計画データを活用する

トップの「お問い合わせ」から質問のメールを頂くことがあります.時間があるときは,できるだけ丁寧にお答えしているけど,一般的な内容ならこの場で公開するのもいいかなと.もちろん,具体的な質問内容には触れませんけど.質問の概要は,既存のデータがあって,おそらく実験計画によるデータのようなのですけど,拡張計画を検討されているようで,コメントを求められた次第です.このような状況での考え方について思いついたことを順不動であげてみる. まず,拡張計画を使う際にはその土台がしっかりしていないとダメです.カスタム計画である必要はないけれど,少なくとも何らかの実験計画のデータでなければ.軟弱な地盤の上にど...
JMP

再コード化を使ったマッピング

『JMPではじめるデータサイエンス』が増刷になった機会に,今まで見つけた間違いを訂正しておきました.訂正箇所はこの記事にまとめておいたので,参照してください.購入したばかりの人には申し訳ないです.お詫びに,連絡くだされば何か特別なことをやろうと考えてます. さて,この書籍はJMP14を使って書いたのですが,前にもお話ししたように校正段階でいきなりJMP15がリリースされ,慌ててJMP15で全ての内容をチェックして,JMP15での違いを補足しました.その後,JMP15の新機能の全貌が明らかになると,一部の例題でもっと効率良い方法があることがわかったんです.今回は,ページを跨ぐような修正は...
JMP

JMPと日本語

多くのJMPerが気づいていることで,かつ不満にも感じていると思うんだけど,JMPの日本語の扱いには難があります.Windowsでは英語環境(日本語環境以外ならなんでもいいですけど)下で日本語を入力すると「システムライン変換」になってしまうことがあるけど,JMPで日本語を使っていても同じ状況になることがある.ともに英語のソフトだからね. キーボードを叩いても何も変化がないので,あれ?と思ってふと画面の左上を見ると小さなウィンドウが出現していて,今打った文字が入力されている.こんな経験はどなたにもあるのではないかな.これが「システムライン変換」です.これに対して,通常の日本語入力を「イン...
書籍サポート

『JMPではじめるデータサイエンス』正誤表その2(2021年3月更新)

自宅で勉強しようという方が増えたみたいで,思ったよりも早く『JMPではじめるデータサイエンス』が増刷になりました.ありがとうございます.本書はJMP14準拠ですが,JMP15での変更点なども簡単に紹介しているので,JMP15にも対応しています.もう少し増刷のタイミングが遅ければ,JMP16にも対応できたんだけど,それはこの次の機会にします. いずれにしても,本書で扱うレベルの操作では,JMP16でも問題ないはずです.もしも,JMP16を使って本書の学習で何かしらの問題を見つけたならば,このブログでお知らせしていきます.皆様からも,このブログの「お問い合わせ」からご一報いただけると助かり...
JMP

JMP16登場

先々週の『JMPではじめるデータサイエンス』の訂正について,いくつかの追加と補足することがあったので,今日はそれを書くするつもりだったけど,ここにきて重大ニュースが入ってきた.JMP16のトライアル版がリリースになりました.正規ランセンス版は3月下旬と聞いてますけど,それに先駆けて,今週の金曜日にトライアル版はJMP16になりました. JMP13のときは,13と言う数字があちらでは縁起が良くないということで,サミットでジョン・ソールさんが13と言う数字を取り上げて講演されたのを覚えてます.16と言う数字は日本ではやはり大昔のスポ根漫画を思い出します. いつも通りなら,半年...
JMP

ジャーナルを何に使うか

JMPにジャーナルという機能があるのを知っている人は多いと思うけど,これを使いこなしているっていう人はあまりいないんじゃないかな.SAS社としては,ジャーナルは結果の保存およびプレゼンテーションに使うことを想定しているようだけど,少なくともプレゼンには向かない.一度やってみたらわかるけど,時間配分が難しいんです. 特に制限時間が決められているプレゼンの場合,コンテンツの進捗の程度はページ数で判断できるけど,ジャーナルだとそれができないんです.今何合目に差し掛かっているのかという情報は,良いプレゼンには必須だからね.ご存じない人のために補足すると,ジャーナルはJMPのレポートの構造を踏襲...
書籍サポート

『JMPではじめるデータサイエンス』正誤表(2021年2月更新)

先週,JMPのサンプルデータの間違いについて書いたけど,自分の本『JMP ではじめるデータサイエンス』でも,今まで見つけた間違いを修正しておきます. 読者の皆さまへ,初版に下記の間違いがありましたので,ここにお詫びして下記のとおり訂正いたします.1.p.73 の 6 行目の JMP くんのセリフ内のファイル名変更前)h30_hoken_tokei_03.xlsx 変更後)h30_hoken_toukei_05.xlsx*2019 年 1 月 28 日の時点では,ファイル名は「h30_hoken_tokei_03.xlsx」でしたが, その後ダウンロード元でファイル名が変更されま...
JMP

不整脈の話

先週NY州のクオモ知事のことを少し持ち上げて書いたら,情報隠蔽の疑惑が持ち上がったようです.だから時事ネタ(というほどのものではないけど)を書くのは避けてたんだった.政治に関するネタも同類ですね.コロナもデータとしてみるのは面白いんだけど,コロナについて論評すると,グループ分類されてしまうのが怖い.経済を回そうという派閥とコロナ撲滅を優先する派閥に強制的に判別されてしまう風潮. いえいえ,私はそのどちらでもないんですけど.どこかの政治家がブレーキを踏みつつアクセルを踏むというようなこと言ってたけど,それはみんなが疲弊するからやめて欲しいとは思います.ドライビングテクニックにヒール・アン...
覚え書き

differenceについて考えた

東京オリンピックの組織委員会長は結局辞任したわけだけど,このニュースであのTwitter炎上事件「#hasjustinelandedyet(ジャスティンはもう着陸したか)」を思い出した.男女差別と人種差別という違いはあるけれど,根っこは同じなんじゃないかな.老若男女問わず,思ったことをすぐに口に出してしまう人は昔からいるわけだけど,そういう人たちがこのSNSが普及している現代で淘汰されていくんだろう. 付記:この事件,マスコミのいわゆる「切り取り」報道があったことは知っているし,オリジナルの発言も読んだ.だから,この会長が言った言わないの問題ではなくて,周囲にそういう雰囲気があること,...
実験計画

実験計画とシナリオ

嫌いなものの一つに精神論がある.先日,東京五輪組織委会長のメッセージを読んだけど,まさに精神論そのものだった.以下一部抜粋するとこんな感じ. 「...我々は必ずやる。やるかやらないかではなく、どうやってやるのか、新しい五輪を考えよう」と呼びかけ、「困難な時期に日本が五輪をやり遂げたことが世界に大きなメッセージになると思って、準備を続けている」と重ねて大会への強い意欲を示した。 戦略が練れないトップの部下が悲惨な目にあうことは太平洋戦争の経験からも明白だよね.(自分が直接経験したわけじゃないけど.)中止するというオプションも考えておかないと,想定外の津波で原子炉の電源喪失にともなう...
実験計画

実験計画ノスヽメ

『JMPではじめる統計的問題解決入門』の書名はどうつけようか悩みました.ようするに,「実験計画のデータから作成したモデルによるパラメータ最適化入門」なんですけどね.長くて書名にならない,もっとキャッチーな言葉はないかと思案したんです.『JMPではじめる..入門』という部分はオーム社が決めていたので,素直に『実験計画入門』とでもしようかなとも思いました.今になって振り返ると,書名としてはそのほうがわかりやすかったかもしれない. だけど,自分としては,実験計画という言葉だけじゃ,それによるデータを分析するということまでは含まれてないと考えてます.実験計画ならなんでもいい訳じゃないよね.実験...
書籍サポート

2点訂正します

雨の日曜日.表で働いている人には申し訳ないと思いつつも,なんか落ち着きます.こういう日はじっくりと読書でもしましょうかか. さて,先週パラレルプロットはいいよ!って記事を書いたけど,今週はその続きを書きます.というのも,『JMPではじめるデータサイエンス』の間違いを訂正しなくてはならないので.先週も触れたけど,確認できたのでp174の一番下のJMPくんの台詞を以下のように訂正します. 誤「グラフ上の折れ線のすべてをドラッグで選択してから,『表示』のチェックを外すんだ.」 正「グラフ上の折れ線のすべてをドラッグで選択してから,『表示』と『含める』のチェックを外すんだ.」 ...