過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

『統計的問題解決入門』の訂正について

JMPではじめる統計的問題解決入門

誰が読むのかと思いつつも,毎週書いているこのブログ.ここに引っ越してきてまだ1年にも満たないけど,もしかしたらまた引っ越すかも.引っ越すと言うのは正確ではないな.ここには書籍サポートに関する記事だけを書いて,統計リテラシーなど,その他の雑記はどこか他で書こうかなと思ってます.

Bloggerよりはだいぶマシだけど,WordPressは書くツールとしては使いにくく感じられてきたと言うことと,今更ながら,ここにおいでになる人は『JMPではじめる***』に関する情報が欲しいと言うことに気づいたからです.だとすれば,書籍サポートに直接関係ないことは,どこか他のとこに書いて分離した方がいいだろうと.

今のところnoteがいいかなと思ってる.まだ決めてませんが,始めたらここでお知らせしますので,よろしければ見にきてください.

ということで,本日は『統計的問題解決入門』の訂正についてお知らせします.最近,このブログの「お問い合わせ」からご質問を受けました.p146の最後の一文に「左図が間違っていて,右図が正しい」と言う旨のことが書かれていますが,これはもちろん右と左が入れ替わっています.内臓脂肪(断面積)が腹囲に影響を及ぼすのであって,腹囲が内臓脂肪に与える効果を推定しても意味ないですから.特に,回帰分析のときは何の効果が知りたいのかを常に意識してください.

お知らせ頂いたK様,ありがとうございました.あまり売れる類の本ではないので,増刷になったばかりとということもあって,しばらくその機会はないと思いますが,次のタイミングで訂正します.

世の中,左右盲というのがあります,私はそこまで酷くはないものの,左右を間違えることが多いのです.生まれつき左利きだったのですが,文字を書くのだけは矯正してもらったのです.箸は左で使います.だから,ラーメンを食べながら,書くことができます.消しゴムを使うのも左手です.

少年野球では,キャッチャーをやっていたんですが,今は知りませんが,少なくとも当時は少年用のミットには右利き用しかなかった.そこで左手で捕球して右手で投げてました.今でも球を投げるのは両手利きです.それにしても,筆記だけでも矯正してもらったのは有り難かったですね.万年筆のペン先の調整が難しくなりますから.

このブログの過去記事はリンクが切れまくっているので,統計リテラシー関連などの記事はこの機会に加筆・修正して再掲載していこうと考えてます.さて,これから移動先を探さなくては...

それでは.

統計的問題解決研究所

コメント