過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

JMP16はじめました

JMP

ようやくJMP16をインストールできました.何が変わったのかという情報はカタログレベルでは知っていたし,SAS社主催の新機能紹介セミナーがオンラインで開催されてたので,その第一回だけは聴講しました.だけど,2回目以降は仕事の都合で聴講できず.せっかくオンラインなんだから,参加時間をフレキシブルにしてもらえるとありがたいのですけどね.会社のPCでしかJMPを使えないという人も多いから,勤務時間外の開催は難しいのかもしれません.

そんな事情で,今になって実際に操作してみると「おお」と思うことが多々あって,コロナで刺激が少なくなった昨今では久しぶりに興奮しています.『統計的問題解決入門』はJMP13で書いたから,それから3世代も経つと,そこで書いたことにも修正が必要になってきました.

第三刷にはなったものの,正直あまり売れる類の本でもないから,最新のJMPに対応した第二版が出せたとしてもかなり先になるだろうな.ということで,このブログで,拙著をJMP16でウォークスルーするという企画を始めます.ただ,今期,特に今月と来月は時間が取れそうにないので,本格的なスタートはもう少し先になります.実は,このブログでは明確には書かなかったけれど,現在はフリーランスとして活動しているので,顧客第一という事情があります.もっとも,やっていることは今までと変わりはないのですけれども.

今日は,初日に「おお」と思ったことなどを五月雨的に書いてみます.最初に気づいたのが,「二変量の関係」でモデルを中心化しなかったときのレポートのタイトルです,これは正式には「アウトライン項目」と言いますが,ここに「中心化しない」と明記されています.よく見ると,丁寧にノーテーションにも「中心化しない」と書かれていて感激しました.

JMPでは,デフォルトで中心化されるので,意識して中心化しないことってレアケースだとは思うけど,紛らわしく無くなったのは事実です.この機能が加わっても邪魔にはなりません.

もう一つ,すぐに気づいたのが,このレポートのデザインがカスタマイズできるようになったことです.選択ツールでタイトルをクリックしてしばらく待つとこのようなカスタマイズメニューが出てきたので驚きました.この設定パネルの右上の空欄で,文字色と文字背景色が設定できます.その下のデフォルトで0が入っている4つの空欄は,左右上下の余白です.

例えば,こんなレポートにできます.有意性が見にくくなるから赤文字はまずかったですね.ちなみに,有意性の赤文字は従来から他の色に変更できるけど,見慣れているからこちらを変える気はないよね.

あまり使わないとは思うけど,これも邪魔ではない機能です.JMP16を使いはじめた最初の10分でこれだけの発見があったので,他にも色々楽しめそうです.新機能紹介セミナーに参加できなかったのが良かったのかもしれない.やはり,驚きって学習には一番大切な要素なんだと改めて実感しました.

SAS社のパートナーにしていただけたので,JMP16やJMP Pro 16を使って,JMPのトレーニングやコンサルテーションができるという恵まれた立場にいます.考えてみれば,今の仕事をしているのも,JMPのおかげです.この恩に報いるためにも,今後もJMPユーザーのサポートを通してJMPの普及に努めていたいと思っています.

それでは.

統計的問題解決研究所

コメント