僕とサブローちゃんが統計の本になりました!

ホロウナイト初心者講座:監視塔の騎士たち

ホロウナイト初心者講座:監視塔の騎士たちアイキャッチ
苦手意識克服のためにも記事書いちゃうぞ!

ずっと前から、苦労させられたこの連中の攻略記事を書こうと思って忘れていました。

監視塔の騎士たちとは?

監視塔の騎士たちとは、夢見の守護者のひとり、涙の都でルリエンの眠る塔を守る6匹の屈強な甲虫です。他の守護者に比べていきなり圧倒的な強さの護衛がいるので初めてこのゲームをプレイする人は戸惑うかもしれません。ボスにあるまじき、数で押してくる戦術なのも、これまでとは違った感覚が要求されるので難関となっていると思います。

僕自身が1周目は釘も強化しきれず[影の衣]もなく非常に苦戦したので、同じような思いの同志の助けになることを願ってその後学んだことを書いておきます。

どんな敵?

生気のない騎士たちに汚染物質が入り込んで1匹ずつ覚醒し、向かってきます。2体になると、「このままどんどん増えるのでは?」との恐怖に駆られますが、同時に出るのは2体までです。最初の1体だけは素早く倒すと次が出るまで安全に回復する時間がありますが、それ以降はどんどん補充されるので2体になっているのが普通だと覚悟し、短期決戦を急いで被弾を重ねるよりは落ち着いて対処した方がよさそうです。

ホロウナイト初心者講座:監視塔の騎士たち図2

準備

間引いちゃえ!

まず、合計6匹ですが、1匹間引けます!塔を上ってたくさんの動かない騎士たちがいる広間が見えたら、すぐには入らず、上に行ける箇所を探します。行き止まりに見えますが左端を叩くと手応えがあり、繰り返し叩くと壊れてさらに上に行けます。進んでいくとシャンデリアを吊るしている縄が見えるので釘でスパッと切っちゃいましょう。これが1匹の騎士の上にまともに落ちて敵は5匹になります!

ひっひっひ、裏工作しちゃうよ〜(クリックで拡大)

釘の強化

釘は強いに越したことはありませんが、1周目では闘技場の2段回目がツライかもしれないのでその一歩手前、2つの鉱石で鍛えてもらう螺旋状の溝のついた釘までは鍛えておきましょう。

闘技場はキツイのですが、3段回目さえも必ず途中でチョロい雑魚がいっぱい出る「ここで回復してね」というようなインターミッションがあるので、そこでキッチリ体勢を立て直すようにすれば結構行けます。あとは何度もやって覚えること。1段回目だけでも済ませてチャームスロットを取るといいです。

鉱石のある場所は以下の通り:
先見者(エッセンス400必要)、古代の穴(クロース救助ルートの手前で下に降りる。クロース生存ルートに地図あり)、ノスクの巣の奥、水晶山の頂上(要統治者の翼)、幼虫さんをいっぱい助けたお礼(全部は必要ない)、闘技場2段回目の賞品(初回のみ)

壊れない力でいつでも攻撃1.5倍!

15,000ジオかかりますが、攻撃力が1.5倍になる[繊細な力]を念のため[壊れない力]に変えておくと心強いです。ダートマウス(最初の街)でグリムのいるテントの左隣に入り、[繊細な力]を装備した状態でディバインに話しかけ、チャームを渡します。飲み込まれてしまいますが、しつこく話しかけると15,000ジオで返してくれることになり、払うと[壊れない力]となって戻ってきます。

ジオを貯めるのが無理な場合、手間を厭わないならUSBメモリにセーブして[繊細な力]が壊れたらリロードする手もあります。

グリムは風鳴りの崖、コーニファーのいる場所から下へ向かいながら右の行き止まりを斬りつけて壊せる壁を探していくと見つかります。行き止まりの大きな虫に夢の釘を使い、1つ戻った所にある何かの装置を音楽が流れるまで攻撃するとグリムの一団がやってきて、ダートマウスに謎のテントが出現します。

監視塔の騎士攻略・ディバイン
方法はアレですが壊れなくしてくれる女神のようなお方、ディバイン

影の衣+鋭利な影で回避&攻撃

敵の攻撃をかわしつつ攻撃できるこの組み合わせは、避けにくい大きな体での体当たりを多用してくる騎士たちに理想的です。しかも丸まって回転している間は釘の攻撃を受け付けませんが、[影の衣]+[鋭利な影]によるすれ違い攻撃は有効です。

ホロウナイト初心者講座:監視塔の騎士たち図1
悪いことは言いません、影の衣がまだなら、今すぐ取りにいきましょう!ついでに鋭利な影も!

[影の衣]は王国のはずれでホーネットと再び戦い、[王の刻印]を得て古代の穴からアビスへ行くことで得られます。アビスの詳しい情報はこちら(アビスでやることまとめ)。

[鋭利な影]は暗闇の巣の温泉とトラムの間にある、地図をよく見ると下に行ける場所に入り、進んでいくと得られます。上記[影の衣]が必要です。チャームスロットを2つしか占有しないのに、安全にすれ違いながら攻撃してしまう優秀なチャームです。わずかですがダッシュ距離も伸びるので数々のボス戦でも重宝します。造反者の長やハイブの騎士には割と必須なので、[影の衣]を入手したらすぐ取りに行きましょう。

古い情報に注意

ホロウナイトは発表された当時、非常に活発にユーザーの意見を吸い上げて改善を行っていたため、攻略情報がどんどん時代遅れになっています。特に僕が翻弄されたのがこの監視塔の騎士に関する情報で、おそらく関門として設けたこのボスを簡単に突破する方法が見つかるたびに丹念に対策されてきた結果だと思いますが、とても困りました。

具体的に僕が試してダメだった情報は、以下の通りです。

[スイツキの巣]+[魔法の司]装備により黒いソウル攻撃1発で1匹倒せる→今は無理

[紡ぐ者たちの歌]装備で壁に張り付いてピョンピョンしているだけで子グモの攻撃で撃破可能→封じられている

壁際で下突きを繰り返しているだけで勝てる→運による要素が大きいか、丸まり状態に釘が効かないなど対策されており、必ずできるわけではない。

チャーム

得意な戦い方に合わせたチャームを選べばいいですが、以下で推奨する攻略法で有効なのは効果が高い順に[鋭利な影]、[壊れない力](なければ[繊細な力]+USBバックアップ)、[釘師の栄光]、[誇りの印](なければ長い釘)、[高速斬り]、[苦痛のトゲ]、[幼虫の歌]、[健脚の師]あたりでしょうか。上位3つ以外はお好みでどうぞ。

攻撃ソウルメインで戦う場合は[ソウルキャッチャー]か[ソウルイーター]のソウル補充系、ソウル攻撃のコストを節約する[魔力の印]、ソウル攻撃を強くする[霊媒師の石]を忘れず装備しましょう。

敵の攻撃パターンと回避・攻撃方法

質量と数で圧倒してくる厄介な敵ですが、攻撃パターンはあまり多くありません。

1)丸まりダッシュ 丸まってその場で回転し、若干後退して勢いをつけた後、突進してくる→[影の衣]があれば行き違う。[鋭利な影]があればその過程で攻撃にもなる。[影の衣]がなければジャンプで避ける。下突きは無効なので回避に専念する。

2)丸まりバウンド 丸まったらその場で軽く1回跳ねた後大きくジャンプし、バウンドしながら向かってくる→2回バウンドしてから着地するので着地位置を予測して待ち構え、必殺技。ぶつかりそうな場合、[影の衣]があればダッシュして安全に回避、[鋭利な影]もあれば攻撃を兼ねることができる。着地位置の把握に自信がない場合でも[鋭利な影]があれば大体の着地位置を狙って反対方向にすれ違い攻撃すれば安全。

体が大きいので転がっている2体と同時に安全にすれ違うことは無理と思った方がいいです。2体とも丸まりダッシュで向かってきたら、行き違いではなくジャンプ(必要に応じて2段ジャンプ、ダッシュなど併用)回避します。バウンド攻撃は空中ダッシュでも回避+攻撃ができるので活用しましょう。

ホロウナイト初心者講座:監視塔の騎士たち図3
バウンドの無敵感をへし折ってやるのが超ざまぁ!

3)釘による直接攻撃 釘を大きく後ろに振りかぶって殴ってくる→見かけの割に攻撃判定の発生が早く、リーチがとても長いので素早く行き違って背後から攻撃する。

僕のオススメする攻略は、直後のスキが大きなこの攻撃を敢えて誘発することで短期決戦に持ち込む方法です。[影の衣]と[鋭利な影]推奨です。なくてもできますが難易度が何段階もアップします。

怖いからといって距離を取っていると上記1)2)の攻撃がランダムで発生するので対処が難しくなります。(注:神の家の6騎士は体力が本編より多い上に、近接戦のお誘いにもあまり乗ってこないので、1、2、3の攻撃を臨機応変に捌く能力が問われます)

敵の近接攻撃を引き出すには、敵がつい殴りたくなるような場所に立ちます。つまり、目の前です。ここで攻撃すると回避が遅れるので我慢し、敵が殴ろうと釘を振りかぶる予備動作を見せたら、すかさずダッシュ。タイミングがシビアなので敵が釘を出したらすぐダッシュでいいです。[鋭利な影]で攻撃しながら背後にまわります。この時の敵のスキがとても大きいのでサイクロンを全部叩き込んだ上で通常攻撃もできます。サイクロン終了前に反撃される場合は、背後にまわってから攻撃を開始するタイミングが遅いということです。何度もサイクロンを失敗するならスキの小さいグレートスラッシュ+通常攻撃に切り替えてもいいかもしれません。

必殺技を使い慣れていなければシンプルに通常攻撃によるメッタ斬りでもいいです。その場合は[高速斬り]を装備していれば大活躍します。

[影の衣]が無い場合は同じタイミング(敵がふりかぶったら)でジャンプ+ダッシュで後ろにまわります。でも単純な行き違いより数段難しいので悪いことは言いません、[影の衣]をまず取りましょう。こいつらよりはホーネット(再)の方がずっと扱いやすい相手ですから。

一度の行き違いで仕留められなくても、再び近接の間合いで待てば高確率で再び釘を振り上げるので、同様に背後にまわって斬り付けます。釘を鍛え切っていればここでトドメを刺せます。らせんの釘ならもう1回必要かもしれません。

監視塔の騎士攻略3
往復ビンタのようにビシバシ!このコンボが決まると爽快!クリックで拡大します

回復タイミング

1体を倒して次が出てくるまでの間は比較的安全に回復できます。2体いても両方が転がって同じ端にいる時などは反対側に逃げてそこで1回なら回復できることが多いです。慣れてくると丸まりダッシュとバウンドの音で敵がどう接近してくるのかわかるので、欲張らず、安全第一で回復しましょう。

不安な場合はバルダーの殻かウヌの形態をつけることを検討しましょう。

注意

自戒を込めて言いますが、必殺技を溜めたまま行動していると、いざ回復チャンスという時に一旦必殺技を解放する必要があり、ワンテンポ遅れます。間違ってサイクロンなど出したら台無しです。いつでもすぐに溜まるチャーム[釘師の栄光]を装備して、溜めっぱなしは避けましょう。もちろん、被弾しない人は溜めていて構いません。

勝利したら

敵を全部倒したら奥のシャッターが開くので先に進み、上で寝ているルリエンのもとへ。長いエレベーターを途中下車することで見つかる隠し部屋に彼が残した最期の言葉があります。

また、騎士たちのいるホールへのエレベーターとは逆の右側の吹き抜けを上ると幼虫さんが捉えられているので、まだなら助けてあげましょう。

夢見の守護者を全員倒すと黒卵の神殿に入れるようになりますが、真エンドを目指すなら手順を全て終えているかチェックした方がいいかもしれません(初めてさん向け真エンド手順参照)。

コメント