過去の投稿に画像リンク切れ多数ありご迷惑おかけしています.

『JMPではじめるデータサイエンス』正誤表その2(2021年3月更新)

書籍サポート

自宅で勉強しようという方が増えたみたいで,思ったよりも早く『JMPではじめるデータサイエンス』が増刷になりました.ありがとうございます.本書はJMP14準拠ですが,JMP15での変更点なども簡単に紹介しているので,JMP15にも対応しています.もう少し増刷のタイミングが遅ければ,JMP16にも対応できたんだけど,それはこの次の機会にします.

いずれにしても,本書で扱うレベルの操作では,JMP16でも問題ないはずです.もしも,JMP16を使って本書の学習で何かしらの問題を見つけたならば,このブログでお知らせしていきます.皆様からも,このブログの「お問い合わせ」からご一報いただけると助かります.もちろん,書籍についての質問をして頂いても構いません.

そういえば,最近『JMPはじめる統計的問題解決入門』のサポートファイルのダウンロード方法がわからないという質問を頂いたので調べてみると,「書籍サポート」のページのリンクが間違って貼られたいたよう.大変ご迷惑をおかけしました.こちらのサーバーに移転するのに時間がなかったので,過去記事は結構グダグダになっちゃってます.いまだに過去記事へのアクセスもあるので,そのうち対策しようとは思ってるけど,書き直した方が早いかも.

サポートファイルのリンクは既に修正しておいたけど,ここにもう一度書いておくと,2冊ともにオーム社のそれぞれの書籍ページを検索して,ダウンロードのタブをクリックしてください.

さて,前回お知らせした『JMPではじめるデータサイエンス』の正誤表では,p300ページ以降はスルーしてました.(時間がなかったので.)今日はこれらに加えて,p300以降の修正項目を追加します.(一部は修正というよりは説明の補足といったものもあるかなぁ.)

14.p310上から7行目-8行目は以下の文章と差し替えてください.少し意味が通じない文章だったので.
「例えば「時間」の赤線をドラッグして満足度の頂点に移動させると,他の因子が固定された制約下での「濃度」の満足度を最大にすることができます.」

15.p323下から12行目 クリクをクリックに修正

16.p327の下から5行目のJMPくんのセリフを次のように修正してください.
「...ロックしてから「満足度関数」を表示し,「満足度の最大化」しよう,そうしたら『シミュレート』をクリックするんだ.」ここのところの文章を削りすぎちゃったみたいです.

17.p327下から3行目冒頭の文を以下と差し替えてください.
「この例では「不適合」は46%もあります.(この図ではいくつかの表示設定を変更しています.)」ここも不親切でした,自分の画面が書籍と同じにならないので悩む人もいたみたいなので.紙面スペースの制約から,デフォルトのレイアウトで掲載するのは無理だったのです.

18.p328の上から6行目JMPくんのセリフを次のように修正してください.
「してロックし,「満足度の最大化」してから,『シミュレート』だ.」

19.p328下から10行目以降を次のように変更してください.
この練習で得た知見をもとに,さらなる最適化を目指してみよう.等高線プロファイルから最適化の方針が得られないかな.
1.「7日目はここから」の緑三角をもう一度クリックして「予測プロファイル」を表示.
2.「因子グリッドのリセット」で「処理温度」の「現在の値」と「最大値」を2にロック.
3.「水分率」と「発泡剤」も「現在の値」にロック.
4.5.変更なし
6.今の文は削除して,7.を繰り上げ
7.「予測プロファイル」で「満足度関数」を表示してから「満足度の最大化」.

現状ではこのくらいです.第2刷では,修正される見込みです.上記のほとんどが,本書をテキストとしたオンラインセミナーを実施中に見つけた間違いです.受講生の皆さんどうもありがとう.

それでは.

統計的問題解決研究所

コメント